山口県立厚狭高等学校 学校長 大下康一郎 

Click! 学校長メッセージ

山口県立厚狭高等学校 定時制の特色 

本校の歴史は明治にさかのぼり、定時制課程は、昭和23年(1948年)に発足し、商業科は、昭和27年(1952年)に設置されました。以来、多くの卒業生を輩出しており、各界で活躍しています。

本校の授業は、昼間働くため、午後4時40分からの4時間授業を原則としています。
山口県立山口高等学校通信制課程との併修により、所定の単位を修得すれば3年間で卒業できる制度もあります。
特別活動として、ホームルーム活動、生徒会活動、学校行事などがあります。これらの活動を通して、人間としての在り方や生き方についての自覚を深め、自己を生かしていく能力や社会で生きていく力を養っています。
学校行事の中には、新入生対面式、卒業生を送る会、春・秋の交流会、体育的行事など多彩なものがあります。特に、全国定時制通信制体育大会山口県予選会(6月)、全国大会(8月)に向けて、卓球、バドミントンなどの種目に、全生徒が積極的に取り組んでいます。


山口県立厚狭高等学校 沿革 

旧厚狭高等女学校
明治 6年(1873) 4月 船木女児小学創立(厚狭郡船木村)
明治41年(1908) 6月 厚狭郡厚西村に校舎新築、移転(現南校舎の地)
大正12年(1923) 4月 県立厚狭高等女学校と改称
昭和23年(1948) 4月 学制改革により県立厚狭女子高等学校となる


旧厚狭中学校
昭和16年(1941) 4月 県立厚狭中学校創立(厚狭郡厚狭町)
昭和23年(1948) 4月 学制改革により県立厚狭高等学校となる


統合後
昭和24年(1949) 4月 両高等学校の統合により、山口県立厚狭高等学校となる
昭和27年(1953) 4月 南 定時制商業科設置
昭和37年(1962) 4月 南ー家庭科の他に被服科、食物科を設置
平成 2年(1991) 4月 南ー全日制服飾デザイン科設置(被服科募集停止)
平成 7年(1996) 4月 北ー全日制普通科文化英語コース設置 
平成14年(2003) 4月 南一全日制服飾文化科・食物文化科設置 (家政科、服飾デザイン科 食物科募集停止)
平成18年(2007)    文化英語コース募集停止
平成20年(2008) 4月 全日制総合家庭科を設置(服飾文化科、食物文化科募集停止)
平成22年(2010) 4月 全日制総合家庭科の北校舎移転 定時制商業科は南校舎
平成23年(2011) 1月 校訓「明日を拓く」制定
平成25年(2013) 5月 創立140周年記念 「校訓碑」除幕式挙行

このページのトップへ